SSブログ

常磐線 ダイヤ改正前日 その1 [写真]

3月18日(日)のダイヤ改正を前に「青春18きっぷ」を利用して、引退してしまう415系鋼製車に乗りに行ってきました。

一旦、高萩駅で降りて、構内に留置されている車両を眺めてから、11両オール白電の 372M に乗りました。

3月17日の 372M 編成は次のとおりです。
上野方 K801 + K509 いわき方
K801 クハ411-601+モハ414-501+モハ415-501+サハ411-705+モハ414-705+モハ415-705+クハ411-501
K509 クハ411-314+モハ414-9+モハ415-9+クハ411-315


 水戸駅にて。K509 クハ411-315 
 この日は女性の車掌さんでした。首都圏では珍しくない光景になってきましたね。

途中、石岡駅で降りようかなと思いつつも、結局は上野駅まで行ってしまいました…(^_^;)
普通列車で上野駅に行くのは、10年以上ぶりです。
で、そのまま折返し 1379M に乗って、終点の勝田駅まで乗り通してしまいました。

行きは モハ415-9 。帰りは モハ415-705 に乗ったのですが、415-9 の方はシートピッチも狭くてお尻が痛くなってしまいましたが、それに比べると415-705 のほうは新しいだけあって広々フカフカという感じで、初期型車よりも700番台の方が座り心地がいいことを改めて実感しました。
(でも、455・717系の方がもっと乗り心地いいと思うけど(w )


 終点の勝田駅にて。K801 クハ411-601
 これらの編成にとっても「終着駅」になってしまうのかな。

行き帰りともに、沿線や各駅のホーム端にはカメラや三脚をもったファンがたくさんいて、撮影地はかなりの人出でしたね。中には線路脇の高いフェンスの上にまたがっていた人もいましたよ。ほとんどはヘッドマーク付きのほうを狙っていたようですけど。

勝田駅からは茨城交通湊線に乗ってきました。
ちょうど、コメントをいただいている Brass_Solder さんのブログでキハ22準急色が話題になっていたのを見ていたので、ついでに乗ってきました。乗ったのは キハ3710-1 でしたけど。
車内には同じような415系のついでに来たというファンが多かったです。
皆考えることは同じなのね(・_・;)


 阿字ケ浦駅にて。

帰りは、「四ツ倉行き」の最終列車 649M で帰ります。


2007(平成19)年03月17日(土)
常磐線 水戸駅、勝田駅、阿字ケ浦駅にて。
Canon IXY DIGITAL 70


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 2

Brass_solder

ずいぶん根性入れて乗っていらっしゃったんですねぇ。
さすがに私は上野は片道で飽きますよ。
湊線はやはりキハ3710でしたか。 私もどうせならキハ22に乗りたかったですが、こればっかりは仕方がありませんね。
それでは、またよろしくお願いします。
by Brass_solder (2007-03-24 13:25) 

水浜軌道

お邪魔します。湊線の車輌運用はその都度変わりますが、最近は旧型車が点検に入る事が多いので週末は3710型が運用に多く入るようです。よってねらい目は平日の朝方(学生の通学時)これは間違いないなく旧型車が入りますが、春休みですので訪問時はTEL確認をお勧めします。
by 水浜軌道 (2007-03-24 23:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。