SSブログ

2007年05月13日(日) 末続駅(下) [鉄道]

前回に続いて、常磐線末続駅をご紹介します。

末続駅は1976(昭和51)年4月に簡易委託駅となり、1993(平成5)年10月には委託も廃止されて、完全に無人駅となりました。
でも、今では『駅長』さんがいて、駅入口周辺でお客さんを送り迎えしているようです。


 ひなたぼっこをしている『駅長』。床と同系色なのでわかりづらいかな…。

『駅長』は同駅を利用する子供たちのアイドルだとか。
末続駅周辺には学校がないので、子供は隣の久ノ浜駅まで電車通学しています。


 末続駅改札口周辺

無人駅にもかかわらず手入れが行き届いて、いい雰囲気があり、ホームからは太平洋を見渡すこともできるとあって、たまにドラマなどのロケ地としても使われているようです。1996(平成8)年には映画「釣りバカ日誌8」のロケ地になりました。


 館の山トンネルを抜けて、末続駅に進入する701系の673M
 アンダーにしすぎたでしょうか(w


 415系1500番台K537編成の674M

2007(平成19)年05月13日(日)
福島県いわき市久之浜町
Canon EOS 30D, EF22-55mmF4.0-5.6, EF75-300mmF4.5-5.6


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

Brass_solder

末続駅は雰囲気のある良い駅ですよね。
先日、夜ノ森駅でサツキを見ていたら、やはり見に来ていたオバさんたちに「末続にもあるんだよ」と教えられました。
帰り道に国道から駅を見るとホーム下の法面に咲いているのが見れました。
それに末続駅の92列車もなかなか良いですね。
ではまた。
by Brass_solder (2007-05-18 20:19) 

751010

一度、国道側から写真を撮ってみたいなとは昔から思いつつも、交通量の多い地元の国道脇に立つ、というのも勇気がいりまして実現していません…
(-_-;)

コメントありがとうございました。
by 751010 (2007-05-19 01:02) 

LUBO

はじめまして、末続で検索中ヒットしたものですから、不躾ながら、コメント入れさせて頂きました。
末続駅は、曽祖父(私の祖母の父)が駅を作るときに尽力したと昔、母に聞きました。私の母もこの末続駅から、久ノ浜、平(現、いわき駅)まで、学生時代通っていて、私も小さい頃、何度か降り立った事があります。

この駅の近くには、昔の鉄道のレンガ積みトンネルが残っていて、海水浴に来た時に暗いトンネルの中で不安になった記憶がまだ残っています。
by LUBO (2007-05-21 11:18) 

751010

末続駅は、地元の人たちの熱意と寄付や労力によってつくられた駅のようですね。その分、思い入れがある人が多いのでしょうね。

末続駅前後は、電化前の旧線路跡がほとんど残っていて、そこに残る様々な形のレンガ造りのトンネルをみるだけでも、明治の雰囲気を楽しめると思います。

コメント、ありがとうございました。
by 751010 (2007-05-24 00:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。