SSブログ

急行「ときわ」の残党 [鉄道]

かつて、
常磐線で運転されていた急行「ときわ」は、主に当時勝田電車区に配置されていた451/453系交直流電車で運転されていましたが、一部の列車は水郡線直通急行「奥久慈」を併結する関係で 水戸機関区のキハ58/28系気動車で運転されていました。
すでに451/453系や水戸機関区、常磐線を行く キハ58/28系 も過去のものとなっています。

その水戸機関区に所属し、常磐線や水郡線などで活躍し、急行「ときわ」としても使用されていた キハ28 の最後の1両が小牛田に残っています。
キハ28 2392号です。


 キハ28 2392+キハ40+キハ40(仙コリ)  3922D快速「南三陸」 2006年8月17日 石巻線・前谷地駅
 Canon 6L, 50mmF1.2, KonicaMinolta C.S.400

このキハ28は、外見塗装は塗り替えられていますが、車内は青いモケットのオールクロスシートで昔の面影を色濃く残す車両です。
どうやら車体更新などの工事を受けていないようです。


 ホーム側から。2008年4月1日 小牛田駅 Canon IXY DIGITAL70

水戸機関区所属だったことがよくわかる特徴あるクーラー配置。運転席側から2個目と3個目のクーラーの配置間隔が異なります。
三河島事件の教訓で導入された「常磐無線」の設置跡です。


 反対側。2008年4月1日 小牛田駅 Canon EOS 30D
車体から錆が流れてる。
ちなみに前に連結されているキハ28は、2500番台最後の1両キハ28 2506です。

写真を見てもわかるとおり、すでに運用を離脱しているようで車体はかなり汚れていました。
水郡線から玉突きで転入してくる キハ110 系がそろえば廃車となるのでしょうね。
それにしても、古巣である水郡線からの転属車に玉突きで廃車されるというのは複雑な思いですが、今までよく残ってくれたものです。


タグ:6L 東北
コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 2

平機関区

ブックマークの件、ありがとうございますm(_ _)m

変則クーラー配置のキハ28、まだ残っていたのですね。
しかも今や貴重な前面平窓タイプ、勿体ないです。
by 平機関区 (2007-04-08 18:59) 

751010

平機関区さま
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。

各部のHゴムも灰色のままで非常に原形に近いので、できれば急行色に塗り直して、常磐線沿線のどこかで保存したいですね。
お金と土地があれば買ってもいいんですけど…無理ですね。
by 751010 (2007-04-09 20:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。