SSブログ

11月3連休パスの旅 -その6- [鉄道]

この旅いちばんの目的地へ、やっとたどり着いた。
0812070003.jpg
 晩秋の七戸駅


0812070016.jpg
 旧南部縦貫鉄道七戸駅構内 キハ101


0011301.jpg
 キハ102


11月2日に開催された「レールバス撮影会2008秋」に参加してきました。
ネット上での開催告知を見てから、どうしても行ってみたくなり、思い切ってこんなところまで来てしまいました。
(かなり遠回りしたけど)

ここ旧七戸駅まで来るのは、本当に不便。
JR野辺地駅か十鉄十和田市駅からバスで来る事ができるのですが、列車本数もバスの本数も少なく且つ連絡もよくない状態(列車の到着と同時にバスが発車したり…)。

十和田市駅からバスで来ましたが、そのバスも田んぼの真ん中みたいなさびしい所を走るし、乗客はだんだんいなくなるし、でかなり寂しい思いをさせて『本当に着くのか?』と思いながら終点に着いたら、運転手さんに「ジューカン(旧七戸駅)はもっとあっちまで歩かないと」と言われて、文字通り『やっと着いた…』感じ。


0811250003.jpg
 紅葉が始まった駅構内


南部縦貫鉄道は1997年に運転休止(廃止は2002年)された鉄道ですが、現役の頃に乗った事があります。
私が乗ったときは他に観光客らしい夫婦と3人だけの乗客で、そのレールバスの乗り心地と言ったら、ものすごかったです。
2軸のせいもあるのでしょうが、保線具合もあまりよくないようでレールのつなぎ目なのか路盤のせいなのか、所々下から突き上げてくるような「ガンッ、ガガガ、ガンッガンッ」というような衝撃を体全体で受けながら乗ったものです。
どうやるとこんな乗り心地になるのだろう、と思ったぐらい。


0011297.jpg


そんな鉄道だったからこそ、その魅力に取り憑かれた方は多いらしく、今では愛好家方々のボランティアでレールバスや気動車が動態保存されています。
今でも動いているレールバスを見る事ができるのは、ありがたいことです。


0011300.jpg
 会場の様子

参加者のほとんどは車で来ていたようで、駐車場にあった車のほとんどは関東ナンバーか「わ」ナンバーだった。


0812070020.jpg
 レールバス、草に埋もれる線路、腕木式信号機。なんかいい感じ。


今回の撮影会はレールバスをライトアップした夜間撮影がメインでしたので、夜間の分は次回へ。

当日の模様はこちらのHPに出ています。

-つづく-


2008(平成20)年11月02日(日)
旧南部縦貫鉄道七戸駅構内
Canon EOS-1v, EF16-35mm F2.8, EF50mmF1.4, FUJICOLOR RVP F, FUJIFILM NATURA
Ricoh GX200
タグ:EOS-1V GX200
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

平機関区

良いイベントでしたね。
車両はもちろん、駅などの施設も残されているのが魅力的です。
遠くても、行った甲斐がありましたね。


by 平機関区 (2008-12-31 12:09) 

dora

平機関区さま
来年はぜひご一緒しましょう(w
by dora (2009-01-01 00:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。